2019年09月26日 (木) | 編集 |
**** ハーツ活動日誌 【2019.09.26】 ****

豊橋市内で、2週間、連日捕獲をやっています。
私はその周辺を自転車で回り、猫のいそうな場所や、動線を探しています。
途中でふと見ると、写真のような光景が。
「ぎゃーーっ」
「また出くわしてしまった。今でも大変すぎるのに、これ以上捕獲が重なったらになったら倒れてしまう」と心の声は叫ぶのに、足は既に猫たちがいる建物に向かっていました。
そこはある会社で、裏の出口で猫にフードを与えているようでした。
「ごめんください。裏口にいる猫たちのことでお話を伺いたいんですが」とドアを開けると、男性が「もう少ししたら仕事が終わりますのでそれからお願いできませんか」と言われたので、1時間後に再び訪ねると、社長が出てきました。
「エサをあげているのは私です。猫が可愛くてねぇ」
「何匹ぐらいいるんですか」
「10匹だね」
「子猫と中猫が5匹位いますよね。成猫は5匹ですね」
「1匹は手術しているんだけれど、このところ増えてしまってどうしようかと困っていたところなんですよ」
「それならお手伝いしますから手術しましょう。子猫はどなたかに保護して頂いて、里親探しをするのがいいですね」
「仕事が忙しくてなかなか手術できなかったんで助かります。ここには住んでいないので、平日に来てもらえれば捕まえるのも一緒にやります」と。
70代後半の社長との話はこんなふうにスムーズに進みました。費用も全額負担してくれます。
ただ子猫の預かり先がこの時点で決まらないのは気になります。
猫を発見した時から、また嫌なことを言われるんじゃないかと覚悟していたので、今回の流れは力が抜けるほどスムーズでした。
たまたま共通の知り合いがいたことも話の中でわかりました。
こんなに話がうまく行く事は滅多にありません。
現在の捕獲が相当難航していて、心身ともに疲れきっていますが、こんなことがあるとちょっとだけ元気が出ます。
頑張って早く終わらせて、来週にはこちらに取り掛かりたいと思っています。
現在複数の箇所でメンバーが動いていて、
30台近く持っている捕獲器も全く足りない状態です。
それだけ相談や依頼も多く、毎日数件を受けています。
中にはかなり難しい内容もあって、こんな時行政が頼りになればとつくづく思います。
毎月第三土曜日に開催しております「野良猫問題相談会」が今月9月のみ第四土曜日の9月28 日に変更になります。
コープあいちさんの自社イベントの開催により、会場全部を使用するためです。
このお知らせが届かなかった方のために、当日は13時30分から15時30分まで会場入り口付近でメンバーが待機しております。
急なお知らせで誠に申し訳ありませんが 、よろしくお願いいたします。
来月以降はいつもの第3土曜日になります。
お問い合わせ
090-6461-0049 古橋
【この猫の飼い主さんを探しています】



迷い猫がいます。飼い主さん、ご連絡を。
よろしくお願いします。
連絡先
y3yetfcgcb56cn3ievjp@docomo.ne.jp
電話の場合は ハーツの古橋まで
090-6461-0049
【この猫を探しています】


生後3ヶ月ほどのオスの子猫。
8/3(土)朝、豊橋市大橋通1丁目45-2の自宅(城海津跨線橋そば)から出てしまいました。
写真は1ヶ月くらい前のものです。
頭と体は白色でところどころに黒のブチ模様、シッポは黒色で長いです。
首輪は付けていないです。
とても怖がりですので、捕まえようとせず、見かけた場所と時間をご連絡ください。
連絡先
0532-53-2821 本多
よろしくお願いします。
【この猫を探しています】

8月1日の夕方 絹田町ピュアライフ松葉から逃げてしまいました。
青い首輪 かぎしっぽ 黄色の目 1歳 去勢済み オス 人見知りです。
見かけた方はご連絡お願いします 090-8132-9260 今荘 または090-81844-546 山口までお願いします。
首輪は取れている可能性があります。
臆病な仔です。見かけたら追いかけたりせず場所をお知られ下さい。
よろしくお願いします。
【この猫の飼い主さんを探しています】


8月5日(月)15時頃に豊橋市高師町北原で保護しました。
おそらく スコティッシュフォールド
オス 保護時既に去勢済みでした(耳カットなし)、首輪なし
年齢 5~6歳
エイズ白血病検査陰性
人馴れしていますので、飼い猫だった可能性が高いです。
保健所と警察に問い合わせはしましたが、迷い猫の届出はありませんでした。
保護時は体重が2.5キロと痩せており、脱水と口内炎歯肉炎が酷く(舌が出たままです)現在は治療の為に入院しています。体力がつき次第、ワクチン接種と抜歯の予定です。
飼い主様が見つからない場合、退院後里親様が見つかるまでの一時預かり又は里親様を募集しています。
詳しくは 090-6087-4310 月岡 まで連絡をお願い致します。
現在、ハーツ全体では300匹の猫を保護しています。また公園猫も100匹管理しています。
医療費が不足しています。応援いただけるようよろしくお願いいたします。
またシステムトイレの砂・シートなども不足しています。
フードなどはサンプル・少しの期限きれ・開封済みでもかまいません。
届け先
[佐川急便の場合]
(かっこ内の住所、電話番号は必要な場合のみご記入下さい。お店から直接届く場合など必要な時があります。)
* 佐川急便田原営業所留め (〒441-3415 愛知県田原市神戸町深田41-2 お問い合わせ電話番号:0532-29-7700)
* 命にやさしい町づくりハーツ
* 080-3284-2389
[ヤマト運輸の場合]
(かっこ内の住所、電話番号は必要な場合のみご記入下さい。お店から直接届く場合など必要な時があります。)
*053ー740田原センター留め(〒441-3415 愛知県田原市神戸町字大坪7-1 電話番号 0570-200-000)
* 命にやさしい町づくりハーツ
*080-3284-2389
どちらの場合も、「着後届け先に連絡願います。」
と記入して下さい。(ご連絡がないと営業所へ行かない為)
*佐川急便→佐川急便の局留め
*ヤマト→ヤマトの局留め
同じでないと局留めにできません。よろしくお願いします。
※アマゾン欲しい物リストからもお送りいただけます。
持ってきていただける方は、毎月第3土曜日開催の「野良猫相談会(毎月第3土曜日13時半~15時半頃 コープあんず)」 (豊橋市牟呂町字松崎15)にご持参下さい。
お問い合わせ先 (090)6461-0049
*どうぶつの引き取りは致しません。
よろしくお願いいたします。
ハーツ代表 クマコ
ハーツよりご寄付のお願い
現在東三河には沢山の野良猫がおり、ゴミあさり、糞尿被害にあう住民に嫌われ、保健所へ持ち込まれたり、毒を撒かれる犯罪事件にまで発展しています。
そんな不幸な命を増やさないため、また猫が苦手な方が猫の被害にあわない為にも猫を避妊・去勢手術することで、猫の数を確実に減らし、一代限りの猫を大切に見守り、人と動物が共生できるまちづくりを実現するため、日々活動しておりますが、活動資金が不足しているのが現状です。
活動の応援よろしくお願いいたします。
郵便振込口座
記号 12000
番号 1685701
蒲郡信用金庫
豊橋支店
普通 0872437
東三河動物福祉の会ハーツ
ハーツではそのほかの支援物資も受け付けております。
ご自宅で、下記の使わなくなった猫用品ございましたらぜひご寄付ください。
持ってきていただける方は、毎月開催の「野良猫相談会(毎月第3土曜日13時半~15時半頃 コープあんず )」にご持参ください。開封済や期限間近でも可です。
お問い合わせ先 (090)6461-0049
*どうぶつの引き取りは致しません。
よろしくお願いいたします。
いつもご支援ありがとうございます。
現在の不足している物資です。
もちろん不要になった物でしたらこれ以外も嬉しいです。
皆様の後方支援に支えられています。お願いばかりですみません。どうぞよろしくお願いします。
アマゾンの欲しい物リストも更新しました。
×急募!不足しています △少し不足しています ○十分にあります
×システムトイレ用のチップ
×システムトイレ用のシート
×紙砂
〇固まる砂(鉱物系)
〇ネフガード
〇腎臓対応療法食(ドライ)
〇腎臓対応療法食(缶詰)
×膀胱炎対応療法食(ドライ)
〇膀胱炎対応療法食(缶詰)
〇消化器サポート
×消化器サポート 可溶性繊維
〇a/d缶
〇トイレ用シーツ
△子猫用フード(ヒルズ・ピュリナワン・ロイヤスカナンなど)
×成猫用フード
△地域猫用フード(キャネットなど)
×成猫用缶詰・パウチなど
〇チャオちゅーる
×クイックルワイパーに付けるウエットシート(ノンアルコール・無添加の物)
〇あかちゃん用のおしりふき(ノンアルコール・無香料の物)
〇箱ティッシュ
〇仔猫用粉ミルク(ワンラックゴールデンミルク)
×仔猫用缶詰
〇爪とぎ(麻の物が助かります)
×猫 ベット
ハーツのホームページ・Facebookも始めました。 こちらもよろしくお願いいたします。
*収支報告はホームページに記載してあります。そちらをご覧下さい。
ハーツのInstagram 始めました。
可愛い猫達の写真、動画もあります。
是非、ご覧になってください。
↓↓↓ブログランキング参加中です。
沢山の方に知ってもらうために、
一日一回応援クリックお願いします。

にほんブログ村

豊橋市内で、2週間、連日捕獲をやっています。
私はその周辺を自転車で回り、猫のいそうな場所や、動線を探しています。
途中でふと見ると、写真のような光景が。
「ぎゃーーっ」
「また出くわしてしまった。今でも大変すぎるのに、これ以上捕獲が重なったらになったら倒れてしまう」と心の声は叫ぶのに、足は既に猫たちがいる建物に向かっていました。
そこはある会社で、裏の出口で猫にフードを与えているようでした。
「ごめんください。裏口にいる猫たちのことでお話を伺いたいんですが」とドアを開けると、男性が「もう少ししたら仕事が終わりますのでそれからお願いできませんか」と言われたので、1時間後に再び訪ねると、社長が出てきました。
「エサをあげているのは私です。猫が可愛くてねぇ」
「何匹ぐらいいるんですか」
「10匹だね」
「子猫と中猫が5匹位いますよね。成猫は5匹ですね」
「1匹は手術しているんだけれど、このところ増えてしまってどうしようかと困っていたところなんですよ」
「それならお手伝いしますから手術しましょう。子猫はどなたかに保護して頂いて、里親探しをするのがいいですね」
「仕事が忙しくてなかなか手術できなかったんで助かります。ここには住んでいないので、平日に来てもらえれば捕まえるのも一緒にやります」と。
70代後半の社長との話はこんなふうにスムーズに進みました。費用も全額負担してくれます。
ただ子猫の預かり先がこの時点で決まらないのは気になります。
猫を発見した時から、また嫌なことを言われるんじゃないかと覚悟していたので、今回の流れは力が抜けるほどスムーズでした。
たまたま共通の知り合いがいたことも話の中でわかりました。
こんなに話がうまく行く事は滅多にありません。
現在の捕獲が相当難航していて、心身ともに疲れきっていますが、こんなことがあるとちょっとだけ元気が出ます。
頑張って早く終わらせて、来週にはこちらに取り掛かりたいと思っています。
現在複数の箇所でメンバーが動いていて、
30台近く持っている捕獲器も全く足りない状態です。
それだけ相談や依頼も多く、毎日数件を受けています。
中にはかなり難しい内容もあって、こんな時行政が頼りになればとつくづく思います。
毎月第三土曜日に開催しております「野良猫問題相談会」が今月9月のみ第四土曜日の9月28 日に変更になります。
コープあいちさんの自社イベントの開催により、会場全部を使用するためです。
このお知らせが届かなかった方のために、当日は13時30分から15時30分まで会場入り口付近でメンバーが待機しております。
急なお知らせで誠に申し訳ありませんが 、よろしくお願いいたします。
来月以降はいつもの第3土曜日になります。
お問い合わせ
090-6461-0049 古橋
【この猫の飼い主さんを探しています】



迷い猫がいます。飼い主さん、ご連絡を。
よろしくお願いします。
連絡先
y3yetfcgcb56cn3ievjp@docomo.ne.jp
電話の場合は ハーツの古橋まで
090-6461-0049
【この猫を探しています】


生後3ヶ月ほどのオスの子猫。
8/3(土)朝、豊橋市大橋通1丁目45-2の自宅(城海津跨線橋そば)から出てしまいました。
写真は1ヶ月くらい前のものです。
頭と体は白色でところどころに黒のブチ模様、シッポは黒色で長いです。
首輪は付けていないです。
とても怖がりですので、捕まえようとせず、見かけた場所と時間をご連絡ください。
連絡先
0532-53-2821 本多
よろしくお願いします。
【この猫を探しています】

8月1日の夕方 絹田町ピュアライフ松葉から逃げてしまいました。
青い首輪 かぎしっぽ 黄色の目 1歳 去勢済み オス 人見知りです。
見かけた方はご連絡お願いします 090-8132-9260 今荘 または090-81844-546 山口までお願いします。
首輪は取れている可能性があります。
臆病な仔です。見かけたら追いかけたりせず場所をお知られ下さい。
よろしくお願いします。
【この猫の飼い主さんを探しています】


8月5日(月)15時頃に豊橋市高師町北原で保護しました。
おそらく スコティッシュフォールド
オス 保護時既に去勢済みでした(耳カットなし)、首輪なし
年齢 5~6歳
エイズ白血病検査陰性
人馴れしていますので、飼い猫だった可能性が高いです。
保健所と警察に問い合わせはしましたが、迷い猫の届出はありませんでした。
保護時は体重が2.5キロと痩せており、脱水と口内炎歯肉炎が酷く(舌が出たままです)現在は治療の為に入院しています。体力がつき次第、ワクチン接種と抜歯の予定です。
飼い主様が見つからない場合、退院後里親様が見つかるまでの一時預かり又は里親様を募集しています。
詳しくは 090-6087-4310 月岡 まで連絡をお願い致します。
現在、ハーツ全体では300匹の猫を保護しています。また公園猫も100匹管理しています。
医療費が不足しています。応援いただけるようよろしくお願いいたします。
またシステムトイレの砂・シートなども不足しています。
フードなどはサンプル・少しの期限きれ・開封済みでもかまいません。
届け先
[佐川急便の場合]
(かっこ内の住所、電話番号は必要な場合のみご記入下さい。お店から直接届く場合など必要な時があります。)
* 佐川急便田原営業所留め (〒441-3415 愛知県田原市神戸町深田41-2 お問い合わせ電話番号:0532-29-7700)
* 命にやさしい町づくりハーツ
* 080-3284-2389
[ヤマト運輸の場合]
(かっこ内の住所、電話番号は必要な場合のみご記入下さい。お店から直接届く場合など必要な時があります。)
*053ー740田原センター留め(〒441-3415 愛知県田原市神戸町字大坪7-1 電話番号 0570-200-000)
* 命にやさしい町づくりハーツ
*080-3284-2389
どちらの場合も、「着後届け先に連絡願います。」
と記入して下さい。(ご連絡がないと営業所へ行かない為)
*佐川急便→佐川急便の局留め
*ヤマト→ヤマトの局留め
同じでないと局留めにできません。よろしくお願いします。
※アマゾン欲しい物リストからもお送りいただけます。
持ってきていただける方は、毎月第3土曜日開催の「野良猫相談会(毎月第3土曜日13時半~15時半頃 コープあんず)」 (豊橋市牟呂町字松崎15)にご持参下さい。
お問い合わせ先 (090)6461-0049
*どうぶつの引き取りは致しません。
よろしくお願いいたします。
ハーツ代表 クマコ
ハーツよりご寄付のお願い
現在東三河には沢山の野良猫がおり、ゴミあさり、糞尿被害にあう住民に嫌われ、保健所へ持ち込まれたり、毒を撒かれる犯罪事件にまで発展しています。
そんな不幸な命を増やさないため、また猫が苦手な方が猫の被害にあわない為にも猫を避妊・去勢手術することで、猫の数を確実に減らし、一代限りの猫を大切に見守り、人と動物が共生できるまちづくりを実現するため、日々活動しておりますが、活動資金が不足しているのが現状です。
活動の応援よろしくお願いいたします。
郵便振込口座
記号 12000
番号 1685701
蒲郡信用金庫
豊橋支店
普通 0872437
東三河動物福祉の会ハーツ
ハーツではそのほかの支援物資も受け付けております。
ご自宅で、下記の使わなくなった猫用品ございましたらぜひご寄付ください。
持ってきていただける方は、毎月開催の「野良猫相談会(毎月第3土曜日13時半~15時半頃 コープあんず )」にご持参ください。開封済や期限間近でも可です。
お問い合わせ先 (090)6461-0049
*どうぶつの引き取りは致しません。
よろしくお願いいたします。
いつもご支援ありがとうございます。
現在の不足している物資です。
もちろん不要になった物でしたらこれ以外も嬉しいです。
皆様の後方支援に支えられています。お願いばかりですみません。どうぞよろしくお願いします。
アマゾンの欲しい物リストも更新しました。
×急募!不足しています △少し不足しています ○十分にあります
×システムトイレ用のチップ
×システムトイレ用のシート
×紙砂
〇固まる砂(鉱物系)
〇ネフガード
〇腎臓対応療法食(ドライ)
〇腎臓対応療法食(缶詰)
×膀胱炎対応療法食(ドライ)
〇膀胱炎対応療法食(缶詰)
〇消化器サポート
×消化器サポート 可溶性繊維
〇a/d缶
〇トイレ用シーツ
△子猫用フード(ヒルズ・ピュリナワン・ロイヤスカナンなど)
×成猫用フード
△地域猫用フード(キャネットなど)
×成猫用缶詰・パウチなど
〇チャオちゅーる
×クイックルワイパーに付けるウエットシート(ノンアルコール・無添加の物)
〇あかちゃん用のおしりふき(ノンアルコール・無香料の物)
〇箱ティッシュ
〇仔猫用粉ミルク(ワンラックゴールデンミルク)
×仔猫用缶詰
〇爪とぎ(麻の物が助かります)
×猫 ベット
ハーツのホームページ・Facebookも始めました。 こちらもよろしくお願いいたします。
*収支報告はホームページに記載してあります。そちらをご覧下さい。
ハーツのInstagram 始めました。
可愛い猫達の写真、動画もあります。
是非、ご覧になってください。
↓↓↓ブログランキング参加中です。
沢山の方に知ってもらうために、
一日一回応援クリックお願いします。

にほんブログ村
| ホーム |