2017年06月01日 (木) | 編集 |
**** ハーツ活動日誌 【2017.06.01】 ****

捕獲器の貸し出し、急増。
この1ヶ月、毎日捕獲器貸し出し依頼の電話がかかってきます。
土日は日に数件になる事も。
なぜ今なのか。
脱走猫を捕まえたい人が3件ありましたが、それ以外は野良猫にエサをあげていたら子猫が生まれてしまい、慌てた人です。
「前から手術しなきゃと思っていたんだけど、お金が」「まだいいかと思っていたら、生まれてしまった」「子猫が歩き出したら、近所がうるさくなって」など。
「なぜもっと早くしなかったんですか、こうなる事は分かっていたはずでしょう」と言いそうになる人もいますが、我慢。
それでも、手術しようと行動してくれたのが本当に嬉しい。
しかもそういう人が少しずつ増えて来ました。
無責任なエサやりさんが圧倒的に多い中、悩みに悩んだ末、勇気を出して一歩を踏み出した人もいます。
手術を終えてた人は「本当に安心しました。もっと早くやればよかった」と必ず言われます
ハーツは30台捕獲器を所有していますが、気が付いたら24台を貸し出していました。
豊橋市の大きな公園や、公民館などの大量の手術が始まっているのに、こちらが足りなくなってしまいました。
捕獲器をお貸ししている皆さん、頑張って手術を終えて、出来るだけ早く返却をお願い致します。
☆迷っている方、少しでも早くご相談下さい。
ハーツは頑張る人はしっかりサポートします。
*ハーツでは捕獲器を無料でお貸ししています。初回はご自宅にお届けして、使い方、効果的な仕掛け方などのアドバイスもします。
病院への運搬が無理な場合は、出来る限りお手伝い致します。
野良猫の手術に協力的な動物病院の紹介もします。
手術費用の分割支払いの相談も受けます。
捕獲器は不妊.去勢手術、脱走猫の捕獲以外の目的でお貸しする事はできません。
虐待や他家の飼い猫を捕まえるなど、悪用される場合もあるからです。
これらは犯罪です。
困った事、分からない事がありましたら、ご相談下さい。
電話での相談も
受け付けています。
090-6461-0049
ハーツ 古橋
毎月第3土曜日は
「野良猫問題相談会」
場所 コープあいち 生協会館
13:30-15:30
豊橋市牟呂町松崎15
駐車場あり
*動物の引き取りは致しません。
【支援物資のお願い】
仔猫用缶詰が不足しています。ご支援いただけると助かります。
よろしくお願いします。アマゾンの欲しい物リストも更新しています。

【この猫を知りませんか?】





3月12日(日)伊良湖岬 恋路が浜駐車場で逃げてしまいました。
名前 ゆーき メス 10ヵ月(避妊末) 特徴 茶トラ 足と胸が白い 左前足茶色のふち カギしっぽ(曲がってる) 首輪なし 人懐こく知らない人でも撫でることができます。
足元にすりよります おとなしい性格です。
連絡先 090-4467-1795 伊藤さんまで
飼い主さんは介護士さんで夜勤明け浜松から伊良湖岬まで探しにきています。
とても心配されています。
土地感がありません。情報をよろしくお願いします。
ハーツのメンバーは常に多くの保護猫を自宅に抱えています。
春から夏にかけ子猫の保護数も増える事でしょう、そしてシェルターでは行き場のない猫達が溢れています。
R公園で治療や保護が必要な猫達が後を絶ちません、救えなかった命も沢山あります、一匹でも多く救いたい、その為にも心と体の治療を終えたシェルター猫に優しい里親様を見つけてあげなくてはなりません。
里親様が一匹決まれば、また一匹命の受け皿ができます!
里親希望様、一時預かり様随時募集中です、お問い合わせお待ちしております。
画像以外の仔達もいます。(子猫も里親募集中 里親募集中のカテゴリーをご覧下さい。)



譲渡はお宅訪問後になります。1週間程度のトライアル期間あり。
また猫を家の外に出す可能性のあるお宅、ワクチンや必要な治療を受けさせない方、家族に猫を飼うことに反対の方が居るお宅にはお譲りできませんのでご了承ください。
65歳以上の方のみのお宅、、同棲中の方、一人暮らしの方は要相談で譲渡可能です。
よろしくお願いします。
お問い合わせ先 (090)6461-0049 古橋
【迷子猫】

ミー君、オス、去勢済み、6歳くらい。
蒲郡市本町の自宅から散歩に出たまま帰ってきません。
とても人懐く、誰にでもスリスリです。
車に乗って移動してしまった可能性もあります。
居なくなって2ヶ月程たちますが、諦めきれず一生懸命探しています。
何か情報がありましたら連絡をお願いします。
090-8472-5957 安藤さん
よろしくお願いします。
ハーツのフェイスブックをリニューアルしました。ぜひこちらもご覧下さい。Facebook
現在、ハーツ全体では260匹の猫を保護しています。また公園猫も85匹管理しています。
医療費が不足しています。応援いただけるようよろしくお願いいたします。
またシステムトイレの砂・シートなども不足しています。
フードなどはサンプル・少しの期限きれ・開封済みでもかまいません。
届け先
[佐川急便の場合]
* 佐川急便田原営業所留め
* 命にやさしい町づくりハーツ
* 080-3284-2389
[ヤマト運輸の場合]
*053ー140田原センター留め
* 命にやさしい町づくりハーツ
*080-3284-2389
どちらの場合も、「着後届け先に連絡願います。」
と記入して下さい。(ご連絡がないと営業所へ行かない為)
*佐川急便→佐川急便の局留め
*ヤマト→ヤマトの局留め
同じでないと局留めにできません。よろしくお願いします。
※アマゾン欲しい物リストからもお送りいただけます。
持ってきていただける方は、毎月第3土曜日開催の「野良猫相談会(毎月第3土曜日13時半~15時半頃 コープあんず)」 (豊橋市牟呂町字松崎15)にご持参下さい。
お問い合わせ先 (090)6461-0049
*どうぶつの引き取りは致しません。
よろしくお願いいたします。
ハーツ代表 クマコ
ハーツよりご寄付のお願い
現在東三河には沢山の野良猫がおり、ゴミあさり、糞尿被害にあう住民に嫌われ、保健所へ持ち込まれたり、毒を撒かれる犯罪事件にまで発展しています。
そんな不幸な命を増やさないため、また猫が苦手な方が猫の被害にあわない為にも猫を避妊・去勢手術することで、猫の数を確実に減らし、一代限りの猫を大切に見守り、人と動物が共生できるまちづくりを実現するため、日々活動しておりますが、活動資金が不足しているのが現状です。
活動の応援よろしくお願いいたします。
郵便振込口座
記号 12000
番号 1685701
蒲郡信用金庫
豊橋支店
普通 0872437
東三河動物福祉の会ハーツ
ハーツではそのほかの支援物資も受け付けております。
ご自宅で、下記の使わなくなった猫用品ございましたらぜひご寄付ください。
持ってきていただける方は、毎月開催の「野良猫相談会(毎月第3土曜日13時半~15時半頃 コープあんず )」にご持参ください。開封済や期限間近でも可です。
お問い合わせ先 (090)6461-0049
*どうぶつの引き取りは致しません。
よろしくお願いいたします。
いつもご支援ありがとうございます。
現在の不足している物資です。
もちろん不要になった物でしたらこれ以外も嬉しいです。
皆様の後方支援に支えられています。お願いばかりですみません。どうぞよろしくお願いします。
アマゾンの欲しい物リストも更新しました。
×急募!不足しています △少し不足しています ○十分にあります
○システムトイレ用の砂
×紙砂
○固まる砂(鉱物系)
○腎臓対応療法食
△膀胱炎対応療法食
○アレルギー対応療法食
○a/d缶
×トイレ用シーツ
×子猫用フード(ヒルズ・ピュリナワンなど)
△成猫用フード
△地域猫用フード(キャネットなど)
×成猫用缶詰・パウチなど
○クイックルワイパーに付けるウエットシート(ノンアルコール・無添加の物)
○あかちゃん用のおしりふき(ノンアルコール・無香料の物)
○箱ティッシュ
↓↓↓ブログランキング参加中です。
沢山の方に知ってもらうために、
一日一回応援クリックお願いします。

にほんブログ村

捕獲器の貸し出し、急増。
この1ヶ月、毎日捕獲器貸し出し依頼の電話がかかってきます。
土日は日に数件になる事も。
なぜ今なのか。
脱走猫を捕まえたい人が3件ありましたが、それ以外は野良猫にエサをあげていたら子猫が生まれてしまい、慌てた人です。
「前から手術しなきゃと思っていたんだけど、お金が」「まだいいかと思っていたら、生まれてしまった」「子猫が歩き出したら、近所がうるさくなって」など。
「なぜもっと早くしなかったんですか、こうなる事は分かっていたはずでしょう」と言いそうになる人もいますが、我慢。
それでも、手術しようと行動してくれたのが本当に嬉しい。
しかもそういう人が少しずつ増えて来ました。
無責任なエサやりさんが圧倒的に多い中、悩みに悩んだ末、勇気を出して一歩を踏み出した人もいます。
手術を終えてた人は「本当に安心しました。もっと早くやればよかった」と必ず言われます
ハーツは30台捕獲器を所有していますが、気が付いたら24台を貸し出していました。
豊橋市の大きな公園や、公民館などの大量の手術が始まっているのに、こちらが足りなくなってしまいました。
捕獲器をお貸ししている皆さん、頑張って手術を終えて、出来るだけ早く返却をお願い致します。
☆迷っている方、少しでも早くご相談下さい。
ハーツは頑張る人はしっかりサポートします。
*ハーツでは捕獲器を無料でお貸ししています。初回はご自宅にお届けして、使い方、効果的な仕掛け方などのアドバイスもします。
病院への運搬が無理な場合は、出来る限りお手伝い致します。
野良猫の手術に協力的な動物病院の紹介もします。
手術費用の分割支払いの相談も受けます。
捕獲器は不妊.去勢手術、脱走猫の捕獲以外の目的でお貸しする事はできません。
虐待や他家の飼い猫を捕まえるなど、悪用される場合もあるからです。
これらは犯罪です。
困った事、分からない事がありましたら、ご相談下さい。
電話での相談も
受け付けています。
090-6461-0049
ハーツ 古橋
毎月第3土曜日は
「野良猫問題相談会」
場所 コープあいち 生協会館
13:30-15:30
豊橋市牟呂町松崎15
駐車場あり
*動物の引き取りは致しません。
【支援物資のお願い】
仔猫用缶詰が不足しています。ご支援いただけると助かります。
よろしくお願いします。アマゾンの欲しい物リストも更新しています。

【この猫を知りませんか?】





3月12日(日)伊良湖岬 恋路が浜駐車場で逃げてしまいました。
名前 ゆーき メス 10ヵ月(避妊末) 特徴 茶トラ 足と胸が白い 左前足茶色のふち カギしっぽ(曲がってる) 首輪なし 人懐こく知らない人でも撫でることができます。
足元にすりよります おとなしい性格です。
連絡先 090-4467-1795 伊藤さんまで
飼い主さんは介護士さんで夜勤明け浜松から伊良湖岬まで探しにきています。
とても心配されています。
土地感がありません。情報をよろしくお願いします。
ハーツのメンバーは常に多くの保護猫を自宅に抱えています。
春から夏にかけ子猫の保護数も増える事でしょう、そしてシェルターでは行き場のない猫達が溢れています。
R公園で治療や保護が必要な猫達が後を絶ちません、救えなかった命も沢山あります、一匹でも多く救いたい、その為にも心と体の治療を終えたシェルター猫に優しい里親様を見つけてあげなくてはなりません。
里親様が一匹決まれば、また一匹命の受け皿ができます!
里親希望様、一時預かり様随時募集中です、お問い合わせお待ちしております。
画像以外の仔達もいます。(子猫も里親募集中 里親募集中のカテゴリーをご覧下さい。)



譲渡はお宅訪問後になります。1週間程度のトライアル期間あり。
また猫を家の外に出す可能性のあるお宅、ワクチンや必要な治療を受けさせない方、家族に猫を飼うことに反対の方が居るお宅にはお譲りできませんのでご了承ください。
65歳以上の方のみのお宅、、同棲中の方、一人暮らしの方は要相談で譲渡可能です。
よろしくお願いします。
お問い合わせ先 (090)6461-0049 古橋
【迷子猫】

ミー君、オス、去勢済み、6歳くらい。
蒲郡市本町の自宅から散歩に出たまま帰ってきません。
とても人懐く、誰にでもスリスリです。
車に乗って移動してしまった可能性もあります。
居なくなって2ヶ月程たちますが、諦めきれず一生懸命探しています。
何か情報がありましたら連絡をお願いします。
090-8472-5957 安藤さん
よろしくお願いします。
ハーツのフェイスブックをリニューアルしました。ぜひこちらもご覧下さい。Facebook
現在、ハーツ全体では260匹の猫を保護しています。また公園猫も85匹管理しています。
医療費が不足しています。応援いただけるようよろしくお願いいたします。
またシステムトイレの砂・シートなども不足しています。
フードなどはサンプル・少しの期限きれ・開封済みでもかまいません。
届け先
[佐川急便の場合]
* 佐川急便田原営業所留め
* 命にやさしい町づくりハーツ
* 080-3284-2389
[ヤマト運輸の場合]
*053ー140田原センター留め
* 命にやさしい町づくりハーツ
*080-3284-2389
どちらの場合も、「着後届け先に連絡願います。」
と記入して下さい。(ご連絡がないと営業所へ行かない為)
*佐川急便→佐川急便の局留め
*ヤマト→ヤマトの局留め
同じでないと局留めにできません。よろしくお願いします。
※アマゾン欲しい物リストからもお送りいただけます。
持ってきていただける方は、毎月第3土曜日開催の「野良猫相談会(毎月第3土曜日13時半~15時半頃 コープあんず)」 (豊橋市牟呂町字松崎15)にご持参下さい。
お問い合わせ先 (090)6461-0049
*どうぶつの引き取りは致しません。
よろしくお願いいたします。
ハーツ代表 クマコ
ハーツよりご寄付のお願い
現在東三河には沢山の野良猫がおり、ゴミあさり、糞尿被害にあう住民に嫌われ、保健所へ持ち込まれたり、毒を撒かれる犯罪事件にまで発展しています。
そんな不幸な命を増やさないため、また猫が苦手な方が猫の被害にあわない為にも猫を避妊・去勢手術することで、猫の数を確実に減らし、一代限りの猫を大切に見守り、人と動物が共生できるまちづくりを実現するため、日々活動しておりますが、活動資金が不足しているのが現状です。
活動の応援よろしくお願いいたします。
郵便振込口座
記号 12000
番号 1685701
蒲郡信用金庫
豊橋支店
普通 0872437
東三河動物福祉の会ハーツ
ハーツではそのほかの支援物資も受け付けております。
ご自宅で、下記の使わなくなった猫用品ございましたらぜひご寄付ください。
持ってきていただける方は、毎月開催の「野良猫相談会(毎月第3土曜日13時半~15時半頃 コープあんず )」にご持参ください。開封済や期限間近でも可です。
お問い合わせ先 (090)6461-0049
*どうぶつの引き取りは致しません。
よろしくお願いいたします。
いつもご支援ありがとうございます。
現在の不足している物資です。
もちろん不要になった物でしたらこれ以外も嬉しいです。
皆様の後方支援に支えられています。お願いばかりですみません。どうぞよろしくお願いします。
アマゾンの欲しい物リストも更新しました。
×急募!不足しています △少し不足しています ○十分にあります
○システムトイレ用の砂
×紙砂
○固まる砂(鉱物系)
○腎臓対応療法食
△膀胱炎対応療法食
○アレルギー対応療法食
○a/d缶
×トイレ用シーツ
×子猫用フード(ヒルズ・ピュリナワンなど)
△成猫用フード
△地域猫用フード(キャネットなど)
×成猫用缶詰・パウチなど
○クイックルワイパーに付けるウエットシート(ノンアルコール・無添加の物)
○あかちゃん用のおしりふき(ノンアルコール・無香料の物)
○箱ティッシュ
↓↓↓ブログランキング参加中です。
沢山の方に知ってもらうために、
一日一回応援クリックお願いします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 子猫が山ほどやって来た
- 深夜に見たもの
- 捕獲器の貸し出し、急増。
- R公園での遺棄が止まらない
- 河原に住んでいる猫達(その3)
| ホーム |